よくある質問

見積は無料ですか?

はい、無料で現地までお伺いいたします。

対応エリア外の場合も来てもらうことはできますか?

対応可能です。
ご要望であればお伺いいたしますので、お気軽にご連絡ください。

すぐに解体工事してほしいですが、どれくらい前に頼めばいいですか?

ロケーションにもよりますが、大体1か月前にご依頼いただくことをおススメしています。

 

建物の大きさや行政に提出する届け出によって日数は変わります。
・解体建屋の延べ床面積が80㎡を超える場合、建設リサイクル法による事前届け出が義務付けられているため、各市町村の役所へ解体する旨を工事着手7日前までに届け出る必要があります。
・作業スペースが無く道路を使用する条件ですと、道路使用許可を所轄警察署に工事着手7日~12日前までに申請する必要があります。
・歩道や車道など道路の路上、地下、上空に工作物など設置し、継続的に道路を使用する場合には 各市町村の役所へ工事着手14日~21日前までに申請する必要があります。
現場の状況を見て、御見積の段階で正確な日数をお伝えいたします。

工事には必ず立ち会わないといけませんか?

必ずしもお立会いいただく必要はありません。見積時はライズアップが現場にお伺いし、解体工事の該当箇所がどこか、テレビ電話などでご確認いたします。
工事中の立ち合いも必要ありません。工事完了時もご希望であれば写真を撮影しお送りいたします。

工事の前に施主からも近所にあいさつ回りしたほうがいいでしょうか?

できるだけ、ご挨拶に伺われた方が良いと思います。

家の中に不用品がまだ残っていますが、どうすればいいですか?

まずは、現場の状況を確認いたしますので、ご相談ください。

支払い方法を教えてください

お振込みをお願い致します。

追加料金がかかる時はどんな時ですか?

取り壊し後の基礎の下、地中からでてきた構造物や埋設廃棄物が出てきた場合は、別途費用が掛かります。

隣の家と密接しているのですが、問題ありませんか?

問題なく工事できます。

現場の状況によっては、ライズアップからご近所様にご説明して、養生させていただきます。

植木や庭石、置石、池、花壇などの処分はどうしたらいいですか?

ライズアップにお任せください。

解体前にすることはありますか?

ライフラインの停止依頼をお願いします。水道は解体工事中の水まきに使用しますので、そのままでお願いします。

工事中に事故などが起きた場合、補償などはありますか?

損害保険に加入しておりますので、ご安心ください。

お問い合わせ

Contact

解体工事のご相談、お見積依頼は
お気軽にご連絡ください。

053-433-0048

営業時間08:00~20:00

【定休日】日曜日(メール・電話での対応可)